mamaneスタッフブログ*静岡ママ取材記

旬の野菜を簡単&おしゃれ&ヘルシーに♪ 【 豆腐のバーニャカウダ風ディップサラダ♪ 】 【サブおかず】 03

こんにちは、mamaneの★ママですface22

大根や人参など、冬は食物繊維の塊ともいえる根菜の多くが旬を迎えます。
また、不足しがちな緑黄色野菜のなかでも比較的食べやすいブロッコリーも、今が旬の野菜

今回は、そんな旬のみずみずしい野菜
ちょっとおしゃれに、野菜そのものの味を楽しみながら味わえる、
「バーニャカウダ風」のディップサラダに♪
face22
基本の「バーニャカウダ」はそれほど難しい料理ではありませんが、
日本ではまだアンチョビを常備しているお家も少ないですし、買うと結構良いお値段。。。face16icon10

そこで、アンチョビの代わりにツナ
牛乳やクリームの代わりに豆腐を使って
バーニャカウダ風のディップソースを作ってみました。face22

■…■…■…■…■…■…■…■…■…■…■…■…■…■…■…■…■…■…■…■
【 豆腐のバーニャカウダ風ディップサラダ♪ 】
■…■…■…■…■…■…■…■…■…■…■…■…■…■…■…■…■…■…■…■

旬の野菜を簡単&おしゃれ&ヘルシーに♪ 【 豆腐のバーニャカウダ風ディップサラダ♪ 】 【サブおかず】 03

  豆腐を使ってオイルも少なめなので
  本家のバーニャカウダより
  さっぱりしていて
  カロリー控えめ&ヘルシー!
  たっぷりソースをつけても安心。

  旬の新鮮でみずみずしい野菜を
  美味しくたっぷり食べられます♪


根菜類は温野菜にしても合いますよ♪

emoji47 191 emoji45 emoji43 emoji42 emoji47 191 emoji45 emoji43 emoji42 emoji47 191 emoji45 emoji43 emoji42 emoji47


【 豆腐のバーニャカウダ風ディップサラダ♪ 】

=材料(作りやすい量)=
お好みの野菜
▽おすすめの野菜
(茹でor蒸)ブロッコリー、カリフラワー
(生)人参、大根、カブ、キュウリ、パプリカ、プチトマトなど

【ディップソースの材料】
≪A≫
ニンニク 1/2片(薄切りにして芯を除く)
オリーブオイル 大さじ1位
≪B≫
絹ごし豆腐 180g(水気を拭き、ざるに置いて軽く水切りする)
ツナ(フレークタイプ) 大さじ1位
パルメザンチーズ(粉) 大さじ1位
塩 小さじ1/2位(好みで加減)
粗挽き胡椒 適量

≪トッピング用≫
パセリ(ドライ)適量

≪用意する道具≫
ハンドブレンダー(またはすり鉢とすりこぎ)
 ※なくてもOK


(1) ≪A≫をフライパンに入れて弱火にかけ、ニンニクがきつね色になったら取り除き、火を止めて粗熱を取る(オリーブオイルの方を使います)。
(2) ≪B≫を容器に入れ、ハンドブレンダーで少し混ぜ、(1)のオリーブオイルも加えてなめらかなペースト状になるまで攪拌する。
(3) (2)を鍋にいれてごく弱火にかけ、木べらなどで混ぜながら温める(鍋のふちがふつふつして来たら焦げやすいので注意)。
(4) (3)を小さ目のココット皿などに入れ、パセリを散らす。用意しておいた野菜とともにテーブルへ。
■。.■。.■。.■。.■。.■。.■。.■。.■。.■。.■。.■。.■。.■。.■
emoji42 美味しくなる コツ!emoji42
★(3)の時点でみじん切りのブラックオリーブを入れても美味です♪
★前述の通り、温野菜にも、生野菜にも合うディップソースです♪
★ディップソースの味は味噌ぐらいの濃さが目安♪ 味を見て塩加減を調節してくださいね。
★お好きな野菜で楽しんでくださいね♪
 ※写真では、ニンジン各種(黄色・紫・白と京人参、ふつうのニンジン)に、
紅芯(こうしん)大根、青首大根を使用しています。
■。.■。.■。.■。.■。.■。.■。.■。.■。.■。.■。.■。.■。.■。.■
emoji47 191 emoji45 emoji43 emoji42 emoji47 191 emoji45 emoji43 emoji42 emoji47 191 emoji45 emoji43 emoji42 emoji47

離乳食にも活躍したハンドブレンダー
これがあればなめらかなディップソースが超簡単にできちゃいます!

また、ブレンダーが無くてもすり鉢ですれば問題なし。
結構滑らかになります♪

そして、ブレンダ―もすり鉢もない!…という時には、
豆腐を潰しながらソースの材料を混ぜるだけでも大丈夫!
ツナの食感や豆腐の粒感があるのもまた美味ですよ♪

ブロッコリーをこんもり盛り付けて、
真っ赤なプチトマトとともにソースを添えれば
クリスマスの一皿187にも。

みずみずしいトマトや大根、ニンジンやパプリカ、
緑が美しいブロッコリーなどのほか、
最近はカラフルな野菜も増えているので、
どれにしようかと迷ってしまいますが、
楽しいですね^^♪

八百屋さんで、スーパーで、
サラダで食べたい野菜が目に入ったら
ぜひお試しください♪

それでは、また来週♪ face22




同じカテゴリー(簡単レシピでおうちごはん♪)の記事
Posted By
ママネ

Comments

ママネまるしぇのフォトコンテストは投稿した人の全部でるんでしょうか?
いぜんのブログでは最終選考に残ったやつだけと書いてありましたが、今回のメルマガに最終選考のことかいてなかったので、どうなのかなーと思いまして。

Posted by 新米まま at 2014年12月11日 15:38

新米ままさん。こんにちは。
コメントの返信がイベント後になってしまい申し訳ありません。
既に確認かもしれないですが、エントリーいただいた方の作品は、全て掲示させていただきました。ご参加いただきありがとうございました。
そのうち、計6点は、事前に編集部で選考させていただいたものを、コメント付きで投票していただけるよう掲示いたしました。
この投票結果をもとに、グランプリ、準グランプリ、第3位を決定させていただきます。
いつもありがとうございます。今後ともmamaneをよろしくお願いいたします。

Posted by ママネママネ at 2014年12月15日 12:06

 
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
プロフィール
ママネ
ママネ
静岡のママ向けサービスmamane(ママネ)のスタッフブログです。
スタッフが取材したイベントや、おでかけスポット、静岡で活躍するママなどを中心に、
WEBサイト、facebookとともに、ママ向けの楽しい情報をお届けします♪
静岡のママ向けサイト『mamane』
mamaneシアター
公式facebook「womoママ」
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
QRコード
QRCODE
削除
旬の野菜を簡単&おしゃれ&ヘルシーに♪ 【 豆腐のバーニャカウダ風ディップサラダ♪ 】 【サブおかず】 03
    コメント(2)