mamaneスタッフブログ*静岡ママ取材記
「mamane」をご利用いただいているみなさま


いつも「mamane」をご活用ただきまして
ありがとうございます。

先日より「mamane」のサイト等でご案内させていただいておりましたが
みなさまに可愛がっていただいておりました「mamane」は
2016年6月1日より、「womoネット」に移行しリニューアルいたします。

地元ママの投稿女子トーク、ママのためのイベント情報、
お役立ちコラムなどの情報は
今後も、womoネットからお届けいたします。

また、これまで当ブログでお知らせしておりました
最新情報や様々なご案内は、
今後もwomo編集部ブログなどでご紹介していきます。

これまで「mamane」をご利用いただきまして
誠にありがとうございました。
これからもwomoネットをお楽しみいただければ幸いです。

▼詳しくはこちらでご確認ください。
http://womo.jp/mama/about/


◇ -------------------------------------- ◇
  ▼womoネット
  https://womo.jp/
  ▼womo編集部ブログ
  http://womonet.eshizuoka.jp/
◇ -------------------------------------- ◇

▼本件に関するお問合せはこちらへお願いいたします
(株)しずおかオンライン womoネット事務局
e-mail:media@womo.jp








こんにちは。mamaneの河村です。
最近mamane事務局兼、womoカウンターでは、毎週のように相談やセミナーが開催されています。

先日家建てママのセミナーに参加して、その後個別相談にきてくださったAさんは、
womoカウンターに来るまでは「いつかは建てたいけど何をどうはじめたらよいかわからない」といった感じでしたが、
カウンターに来たことをきっかけに具体的に動き始めたようです!

たしかに、「家建てたい!」と思った時、
何からはじめればよいのか、何を考えたらよいのか、わからないかも・・・

なんてったってはじめてにして、この金額の買い物!
2度も3度も経験するもんじゃないですし、
人生かかってまっせ!!!

結婚・・・勢い、タイミング
出産・・・妊娠したらノンストップ
家づくり・・・いろいろ考えたり、決めたり、自分たちで進めていかなきゃ進まない
icon16

そうです。何もしないと何も進まないのが家づくりなんですemoji06

とりあえず、

womoカウンターに来てみてください。
相談無料ですから、まず何をするべきか、道筋が見えると思いますよemoji02

お子様連れOKですemoji42


家づくりの無料相談はこちら★
お金に関する無料相談はこちら★



さてさて、mamaneでは、只今8月のmamaneシアターを受付中です。
8月は初の試みで、シアター上映前にベビーマッサージを行います。


よく、mamaneシアター参加者の方から、

「(お子さんが)寝てくれるといいんですがね~。」
「寝てくれたんで、ゆっくり観れました!」

というお声をいただくので、

上映前にベビマをやったら、ぐっずり寝てくれちゃうかも!?
そしてママはゆっくり映画が観れちゃうかも!?

なんてこともありまして、
やってみようと思います♪

講師はRTA指定スクールテンジェルの森竹先生197
映画の料金でできますので、ぜひご参加くださいface22
※映画のみの参加もOKです。

▼mamaneシアター予約・詳細はこちら






こんにちは。mamaneの河村です。
本日4/23(木)は、womo5月号の発行、そして・・・
こどもとおでかけ 2015年版の発売日です!!

毎年春に発売され、県内の書店・コンビニに並ぶこの『こどもとおでかけ』
一家に一冊あるととても便利な静岡ファミリーの必須アイテムです。

今年はブルーの表紙で夏っぽい海のデザインですicon01


【巻頭特集】は、
牧場、水族館、動物園、水遊び場など、
こどもと行きたい「おでかけ特集7プラン」をご紹介!


人気の【公園特集】は、
掲載数がさらに増え、地元の公園145か所のボリューム!
トイレや駐車場、芝生の有無などの細かいデータが載っていてとっても便利なんです。


【0歳ちゃんおすすめスポット】では、
静岡県内のエリア別に、
地元ママに、0歳から連れていけるおすすめスポットを紹介してもらいました!


【こども歓迎の飲食店特集】
子連れで過ごしやすいお店など、50店をご紹介!
座敷やキッズスペース、子ども用イスの有無などがわかるデータ付きです。


≪クチコミ募集中♪≫
【子連れでランチするなら♪ おすすめのお店はココ!】
行ったよ!という飲食店があったらぜひこちらにクチコミしてください♪
▼静岡東部編
http://womo.jp/cafe/contents?id=25
▼静岡中部編
http://womo.jp/cafe/contents?id=7
▼静岡西部編
http://womo.jp/cafe/contents?id=56

【おすすめレジャースポット】
ーポン付のテーマパーク、動物園、博物館、体験施設、
入浴施設など、117施設をご紹介!
ベビーカー入場の可否や多目的トイレの有無などがわかるデータ付き。


【おとクーポン】
誌面に掲載の計80施設のお得なクーポン付き。
誌面に付く「切り取り型のクーポン」と、
スマートフォンで画面を見せるだけでOKの「WEBクーポン」が使える施設もあります。

「WEBクーポン」はこちらから使いたいクーポンを探して画面を見せてね♪
mamaneおでかけクーポン一覧


おでかけ情報盛りだくさんの『こどもとおでかけ』は、
静岡県内の主要書店、コンビニエンスストア、スーパー、アマゾンなどで
販売しておりますので、ぜひご覧ください。

---------------------------------------------------------------
<概要>
『静岡 こどもとおでかけ』
■発売日/2015年4月23日(木)  
■A4変型、128ページ、オールカラー
■価格 /1389円(税抜、本体価格予定)
■発売場所/静岡県内の書店、コンビニエンスストア、スーパー、アマゾンほか
---------------------------------------------------------------



人気ママ作家の作品がスマホで買える!
mamaneマルシェ 10/21(火) OPEN!

静岡発、人気ママ作家さんの作品がスマホサイトmamaneで買える!
mamane子育てブログでもおなじみのママをはじめ、静岡で活躍する手作りママ作家さんが、アイデアとまごころいっぱいのカワイイ育児グッズを販売する“mamaneマルシェ”が、10/21(火) ママ向けスマホサイトmamane内に、ついにオープンします!!
※10/21以降ページがみれるようになります。


例えば・・・
★MAYBES

★Cherry Amber

★Rinen closet

★RUBY-3Happiness

★SmAk Rコ

★berry candy

★SmAk みなっち

★tokotoko

★SKY

★オートマタ・エンジェル

★baby rokka


etc...

見てるだけでも楽しい作品が100点以上。
世界でひとつの手作りグッズを手に入れよう♪

■さらに、12/1(月)~は、あなたもママ作家デビュー!?
12/1(月)~は、私も参加したい!やってみたい!作ってみたけど、売れるかな・・・?
そんな静岡のママも、mamaneマルシェでお店を開いて自分のつくった作品を販売することができます!!是非参加してみてください★


そして、そして・・・

12/12(土)、13(日)
mamaneマルシェオープニングイベント
mamaneマルシェ@マークイズ静岡開催決定!!

mamaneマルシェに参加している人気作家に会えるチャンス♪
詳しい情報は随時発表!10/21(火)~のmamaneマルシェをチェック!

mamaneマルシェお楽しみにicon06

▼mamaneマルシェ 10/21tue~
http://womo.jp/mama/marche
↑10/21以降にクリック!スマホでみてね!




こんにちは。静岡のママ向けサービスmamaneの河村です。

今までfacebookで頑張っていましたが、
取材に行くと、やっぱり皆さんにもっと詳しくお伝えしたい!と思うことが多く、

ブログ始めました!

これから、取材したことや場所、お会いしたママさんのことや、
mamaneで開催したイベントの様子などを中心に、
静岡のママに関することをいろいろと書いていきたいと思います。

プライベートなブログは見事に開始2週間くらいで挫折し、更新されておりませんが、
こちらはしっかりお届けできるよう、頑張りますので、(お仕事ですし・・・!)
皆さん読んでくださいね。
よろしくお願いしますface13



タグ :mamaneご挨拶

プロフィール
ママネ
ママネ
静岡のママ向けサービスmamane(ママネ)のスタッフブログです。
スタッフが取材したイベントや、おでかけスポット、静岡で活躍するママなどを中心に、
WEBサイト、facebookとともに、ママ向けの楽しい情報をお届けします♪
静岡のママ向けサイト『mamane』
mamaneシアター
公式facebook「womoママ」
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです