mamaneスタッフブログ*静岡ママ取材記

具材も旨みもたっぷり!【 中華風炊き込みご飯♪ 】 【ごはんもの】 07

こんにちは、mamaneの★ママですface22


明日からは10月。今年も残り3ヶ月をきりました。
わずかに残る夏の破片も消え、すっかり秋本番の静岡です。

「秋」といえば、やっぱり大本命は「食欲の秋」160160160
魚介類も農作物も美味しいものばかりでうれしい季節ですよねface22

そこで今日ご紹介するのは、
具材も旨みもたっぷり!【 中華風炊き込みご飯♪ 】です。

具材も旨みもたっぷり!【 中華風炊き込みご飯♪ 】 【ごはんもの】 07









シイタケは旨みのある干しシイタケを使いますが、
そのほかにも好みのキノコやギンナンなど旬の具材をたっぷり入れて作りたい中華風の炊き込みご飯。
いつもの炊き込みご飯とは違った美味しさです。
ぜひ作ってみてください♪ face22


     emoji51    emoji51    emoji51    


◆具材も旨みもたっぷり!
『 中華風炊き込みご飯♪♪ 』
のレシピ


= 材料 (4~6人分) =

米(といでおく)3合
豚肉(こま切れ、切り落としなどでOK) 150g(幅2cm位に切る)
※鶏のほか、焼豚や角煮の残りを使用しても美味

【≪A≫具材】
干しシイタケ 中4枚

ブナシメジ 50g(1cm角程に切る)
タケノコ水煮 中1/2本(100gほど。1cm角に切る)
ニンジン 小1本(100gほど。1cm角に切る)

【≪B≫】
ごま油 大さじ1

白ネギ(白い部分) 5cm(みじん切り)
しょうが 小1/2片(みじん切り)

【≪C≫】
白ネギの青い部分 10cm(葉の中もきれいに洗う)
しょう油 大さじ4
はちみつ 大さじ1
ブイヨン 大さじ1
酒 50cc
八角 1/4ヶ
水 250cc

※後で取り出すのでお茶パックに入れて使うのがおすすめ。
※五香粉(ウーシャンフェン)少々で代用してもOK。


【トッピング】 ※好みで
白ごま
針しょうが(しょうがを針のように細く切ったもの)
海苔(韓国のりでも)
白髪ネギorみじん切り(白ネギの白い部分使用)

【下準備】
干しシイタケ……水100cc(分量外)を入れた器に干しシイタケを加え数時間時間おいて戻す。「戻し汁」は後で使うので捨てずに残しておく。
※前日の夜に水と干しシイタケを合わせて冷蔵庫に入れておくのがベストです。
※戻し時間がない時には、レンジで3分ほど加熱するとすぐ戻ります。冷めるまで10~15分ほど放置するとさらにふっくら。

【1】 戻した干しシイタケとブナシメジは、石付きをとりのぞいて1cm角に切る。他の具材も指示通りに切っておく。
【2】 深めのフライパンに【≪B≫】を入れて中火にかけ、焦がさない様に手早く炒めて香りを出す。
【3】 【≪A≫】の野菜(タケノコ・ニンジン、干しシイタケ、ブナシメジ)、【≪C≫】と干しシイタケの「戻し汁」を加えて煮立て、沸騰したら弱火にして15~20分ほど煮る。
【4】 火を止めて冷まし、常温まで冷めたら具と煮汁にわける。
この時、八角と白ネギの青い部分を取り除く。
【5】 炊飯器の内釜に研いだ米を入れ、【4】の煮汁を加えたら、米3合の水分量になるまで水(分量外)を足す。
【6】 別にしておいた具を加え、15分~20分置いてからスイッチを入れて炊く。
【7】 炊き上がったらすぐ、手早く切るようにして全体を混ぜて10分ほど蒸らす。
好みのトッピングで召し上がれ♪


■。.■。.■。.■。.■。.■。.■。.■。.■。.■。.■。.■。.■。.■。.■
emoji42 美味しくなる コツ!emoji42
★工程【4】:味は冷める過程で具にしみこんでいくので、必ず冷めてから具と煮汁をわけてくださいね♪
★炊飯器によって、炊き込みご飯の場合の分量に制限があるのでご注意ください。
★独特な強い香りの八角は、苦手なら入れなくても美味! 五香粉(ウーシャンフェン)もかなり香りが強いので控えめに。
★もち米で作っておこわにしても◎♪
★肉は鶏モモでも美味! 我が家では鶏の場合はほんの少しだけ甘めの味付けにします。また、焼豚や角煮の残りを使ってもOK。さらにコクがでますよ。
●好みのキノコやギンナン、茹でたうずら卵など、色々な具材でアレンジしてくださいね♪
※材料にはちみつなどを使用しているため、1歳未満の乳児には食べさせないでください。アレルギーには十分ご注意ください。

■。.■。.■。.■。.■。.■。.■。.■。.■。.■。.■。.■。.■。.■。.■

emoji47 191 emoji45 emoji43 emoji42 emoji47 191 emoji45 emoji43 emoji42 emoji47 191 emoji45 emoji43 emoji42 emoji47

mamaneブログでお楽しみいただいているこの『ほしまま★レシピ』ですが、当ブログでの連載は今回で一旦終了させていただきます。
★もちろん、過去の『ほしまま★レシピ』はこれからもこちらで見られますので、毎日のメニューに悩んだときにはぜひご利用くださいね♪

★そして、10/8(木)のwomoネットリニューアル後からは
同サイトで連載中の『 おしゃれに おうちごはん♪ 』の方で引き続き様々なレシピをご紹介していきますので、今後ともよろしくお願いします♪


それでは、また来週womoネットでお待ちしています♪








同じカテゴリー(簡単レシピでおうちごはん♪)の記事
Posted By
ママネ
 
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
プロフィール
ママネ
ママネ
静岡のママ向けサービスmamane(ママネ)のスタッフブログです。
スタッフが取材したイベントや、おでかけスポット、静岡で活躍するママなどを中心に、
WEBサイト、facebookとともに、ママ向けの楽しい情報をお届けします♪
静岡のママ向けサイト『mamane』
mamaneシアター
公式facebook「womoママ」
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
QRコード
QRCODE
削除
具材も旨みもたっぷり!【 中華風炊き込みご飯♪ 】 【ごはんもの】 07