★mamane&womoカウンターコラボ企画★
ぼくとわたしのりそうのおうち
コンクールを開催します
★応募は簡単!
お子さんの描いた「りそうのおうち」の絵を、写メール(写真を添付してメール送信)するだけ。
どんな用紙に描いたものでも構いません。
★応募作品は、womoカウンターやmamaneのSNS、HPなどでご紹介♪
賞に選ばれた作品の応募者には、大人気ファミリー向けガイドブック「こどもとおでかけ」などの賞品をプレゼントします。

【応募締切:2015年11月30日(月)】
【結果発表:2015年12月7日(月)】
→
womoカウンターHPにて発表!!
★応募方法:下記ボタンまたは、info@womo-counter.jp 宛に、メールにて送信してください。
応募する
芸術の秋。お絵かきの秋。
お子さんの住みたい家ってどんな家??
たくさんのご応募お待ちしております

“ママ力”(りょく)を求める人気企業の採用担当者や、実際に各企業で働いている先輩ママが集合!会って話して、不安なことや、気になることを解消し、多様な可能性の中から、自分に合った働きかたを見つけよう。
先輩ママは子育てとの両立をどのようにしているのか、どのような職場環境なのか、直接聞けるチャンス!ご来場お待ちしてます★
入場無料|子連れOK|キッズスペースあり|入退場自由|服装自由
|しごとブース出展企業 続々決定中!
- ジブラルタ生命保険 静岡支社
- 『自分らしい生き方』『自分らしい働き方』とは何か考えてみませんか?
子育てとの両立を応援する様々な制度も充実。女性のキャリアアップを応援、評価している。出産しても、子どもがいても、一人前に働き評価されたい。キャリアアップしていきたい。そんな方はぜひチャレンジを!採用ページを見る
- セントケア中部株式会社
- お客様との貴重な経験から学ぶ事が多く、自分の人生観が大きく変わるお仕事だと思います。
資格取得補助制度もあり、働きながら将来役に立つスキルを身につけられる!シフト制等、様々な職種を募集する。ママネ求人情報を見る
- meiji 駿府宅配センター
- お子さんが保育園、学校に通っている時間を有効に活用できる方を募集。
子どもの幼稚園や小学校の行事や、急な用事にも柔軟に対応できる働き方が可能!お届けする商品も幅広い品揃えで、お客様のニーズにお応えできそう。ママネ求人情報を見る
- 中央静岡ヤクルト販売(株)
- 中央静岡ヤクルトは「お客さまに愛される健康応援企業」を目指しています。
30年前から託児ではなく、保育室を完備しており、子どもを安心して預けられる環境が整っている。子どもの幼稚園や小学校の行事等にも合わせて働ける融通性があるのも、ママにとってはありがたいポイント。ママネ求人情報を見る
- 学研教室 静岡事務局
- 必要な資格は「子どもが好き!」であること、それだけです。地域の子どもたちのために力を貸してくださる方を募集します。
未経験でも子育ての経験を活かして先生になれる!自宅や近所の貸会場での開室のため、自分の子どもの身近な環境で仕事ができるのも魅力。ママネ求人情報を見る
|優待パス事前予約 <受付中>
「ブースを効率よく回りたい」「お目当ての会社の話を確実に聞きたい」という方は優待パスの事前予約がおすすめ。
希望の会社、ブース訪問時間を選択の上、下記ボタンよりメール、またはお電話にて、をmamane事務局宛にご予約ください。
【メールの場合】mama@womo.jp 宛
件名:ママのための就活フェア
本文:1.お名前 2.電話番号 3.希望会社名 4.希望時間※次からお選びください(A.10時、B.11時、C.12時、D.13時、E.14時)
※2営業日以内に事務局より確定メールをご返信します。mama@womo.jpからのメールの受信設定をお願いします。返信がない場合は、お電話にてお問合せください。メール予約する
【お電話の場合】
054-275-3330(平日10時~17時) しずおかオンライン mamane事務局 河村宛
|スタンプラリー 座って話してお土産GET!
2つ以上のしごとブースで話を聞いたら抽選会に参加しよう♪ 書籍や参加企業からのプレゼントなど、就活応援グッズがその場でもらえる!
さらに、mamaneメルマガで配信中の「特別招待券」でWチャンス! mamaneメルマガ会員登録をして、招待券をもらおう。会員登録をする
※womo新規会員登録時、mamaneの子育て情報メルマガ配信を選択
※既にwomo会員の方は、ログインをして「マイページ」の登録内容の変更より、mamaneの子育て情報メルマガ配信を選択
その他、当日会場では≪出張!womoカウンター・家づくり&マネープラン相談≫≪マザーズハローワーク求人情報コーナー≫や、≪H28年度 静岡市認定こども園ガイド配布≫などもあるよ!
|イベント概要
- イベント名
- ママのための就活フェア@グランシップ
- 開催日時
- 2015年11月3日(火・祝)10:00〜15:00
- 会場
- グランシップ 6階展示ギャラリー
- 駐車場
- あり(館内精算機利用で100円/1時間)
- 主催・問合せ
- (株)しずおかオンライン mamane TEL:054-275-3330
こんにちは。mamaneの河村です。
9月のmamaneシアターは、なんとまさかの
R15+作品を上映しちゃいます・・・
そう、皆さん大好き!?
『テッド2』です!
本来無理ですよ、子連れで行けませんよ、でも・・・
そう、mamaneシアターは、ママのための映画上映なので!
テッド、見た目はかわいいので、大丈夫かと思います。
赤ちゃんにも大人気でしょう、きっと。
中身はおっさんですが。
0歳、1歳の赤ちゃん連れなので、
テッドのR指定たるところは、わからないでしょうということで、特別に上映します。
つまり、こんな機会はなかなかないのです!
もちろん、
ママ限定、照明明るめ、音量小さ目、おむつ替えスペースあり、授乳しながらもOK、席は自由席で移動OK、何かあったらスタッフまで!
一番は、
赤ちゃんが泣いてもお互い様なので、気兼ねなく映画が観れるということですね
「テッド観たかったけど観れないと思ってた~。」
「さすがのmamaneシアターでもR指定だからやらないと思ってた~。」
そんな皆さん、
mamaneシアターは、
やります!!
(ご理解いただいた上)
ご予約お待ちしております♪♪
♪♪予約・詳細はこちら♪♪
こんにちは。mamaneの河村です。
本日8月11日、第14回mamaneシアターを開催しました
今回のmamaneシアターは、いつもとちょっと違う!?
会場は
静岡シネ・ギャラリー(サールナートホール)。
そして、シアターの上映前に、ベビーマッサージ教室を行いました
15組、16名(1組は双子ちゃんでした♡)でベビマ!なかなか賑やかな中でしたが、
あたたかく和やかな雰囲気で、皆さんそれぞれ楽しんでいただけたようでなにより
ベビマ中の写真を(※この写真ではないです)ベビーマッサージスクールの先生方が撮影して、
後で(映画の前には)見れちゃうなんて嬉しいサービスもありました♪
これ、
【ベビグラファー】って言うんですって。
ベビマ中の赤ちゃんとママってとっても素敵なお顔をしているんです。確かに!
そんな活き活きとして愛情あふれる親子の自然体な姿や表情、瞬間を写真におさめるというもの。
気になる方はチェックしてみてくださいね→
★
そして、今回ベビーマッサージの講師を担当してくださったのは、ロイヤルセラピスト協会の森竹先生。
普段は自宅スクールの
『テンジェル』で、ベビーマッサージ講師の養成などを行っていらっしゃる、“起業ママ” です!
ベビマに興味のある方、ベビマ講師になって自分も教室をやってみたい!という方はぜひ、
テンジェルさんへ連絡してみてください。
【ベビグラファー】も受付中です!
***
さて、ベビマの効果もあり!?第2部の映画上映ではスヤスヤとお休みの赤ちゃんもいました。
ママはゆっくり久しぶりの映画が楽しめたでしょうか?
作品は
『アリスのままで』でした。

50歳で若年性アルツハイマー病を発症したアリスとその家族のお話。
ラストシーンがとても美しい作品でした。

次回のmamaneシアターもお楽しみに♪
開催が決まり次第、下記ページよりお知らせいたします。
▼mamaneシアター
http://womo.jp/mama/theatre/index/tpl/index/
★mamaneシアターやその他の子育てイベント情報などは毎週mamane子育てメルマガにて配信中です!
メルマガ受信や、mamaneイベント参加には会員登録(無料)が必要です。
▼会員登録はこちら(womo×イエタテ会員登録にて登録。登録時、「興味のあるジャンル」で育児・子育て【mamane】を☑)
https://members.womo.jp/regist/index/
【ご協力】
▼ロイヤルセラピスト協会 テンジェル
http://www.t-angel.net/