こんにちは。mamaneのほしママ
★です
。
4月もちょうど折り返し地点。
駿府城公園のお堀もすっかり
葉桜になりました。
今週もあいにくのお天気が続いていますが、先ほど急に
雹(ひょう)
がふり、その後青空が広がってきました。
久しぶりのおひさま
、うれしくなりますね♪
さて今回は、目にも舌にも春の訪れを感じさせてくれる旬食材
「グリーンピース(エンドウマメ)」を使った
『豆ごはん』をご紹介。
コロンと可愛いグリーンピース。
生からゆでれば缶詰の様な臭みも無く風味豊かなのです。
口の中でぷつんと弾けて広がる自然の甘味は
“生豆”ならでは!
『豆ごはん』以外にも、サラダ、グラタン、ピラフなど色々利用できます。
『豆ごはん』にする場合は、
お米と豆を一緒に炊き込むとせっかくの
グリーンピースの鮮やかな緑色がくすんでしまうので、
今回は【後混ぜタイプ】をご紹介します。
「後混ぜだと味がしないのでは?」 いえいえ、
ご安心ください♪
ゆで汁を加えて炊き込むので、臭みはつきにくく、
豆の味もお米に
しっかりと染みこみます♪程よい風味で、炊き込みタイプだと豆の香りが強すぎて苦手という方でも、
上品な後混ぜなら美味しくいただけるかも。
お弁当にもおすすめです♪
ほっこり優しい味わいの『豆ごはん』。
おだやかな春の日差しに包みこまれるような、
しあわせごはんメニューです
。
ぜひ
明日の晩ごはんにどうぞ♪
春を味わう【ほっこり 豆ごはん♪ 】のレシピ
=材料(4~5人分)=
●米 3合(研いでざるにあげておく)
●生のグリーンピース(=エンドウマメ サヤから出した実のみで) 100g位
※流水で良く洗って水気を切っておく。
【≪A≫ゆで汁用】 ※ゆで汁は炊き込みにも使用
●水
150cc
●塩 小さじ1
●酒 大さじ1
【≪B≫炊き込み用調味料】
●酒 大さじ2(30cc)
●みりん 大さじ1.5
●水 適量
【トッピング用】
●白煎りゴマ 適量
※注:当ブログレシピ内の「塩」はすべて「天然塩」での分量です。ミネラルの多い「自然塩」は健康にも良いとされ、味に丸みも出るためおすすめですが、「食卓塩」を使用する場合には記載の分量よりも控えめにしてお試しください。
【1】 鍋に≪A≫を入れて火にかけ、沸騰したらグリーンピースを入れる。弱火で2分ゆでたら火から降ろしてフタをし、30分ほどそのまま室温に置いて冷ます。(30分位)
【2】
【1】が冷めたら、グリーンピースとゆで汁とに分け、ゆで汁は米とともに炊飯器の釜に入れ、≪B≫の調味料も加えてひと混ぜする。3合の水分量目盛りまで水をそそぎ、10分置く。
グリーンピースは皿などに置いておく。
【3】 炊飯器のスイッチを入れてご飯を炊く。
【4】
炊き上がったら10分ほど蒸らしてから【2】のグリーンピースを加えてつぶさないようさっくりと混ぜ、器に盛る。
【5】 好みで仕上げに白ごまをふる(メイン写真には使用していません)。
■。.■。.■。.■。.■。.■。.■。.■。.■。.■。.■。.■。.■。.■。.■
美味しくなる コツ!
★グリーンピースをトウモロコシ(生・粒を包丁でそぎ落とす様に切る)に変えれば【とうもろこしごはん】に♪
★缶詰のコーンの場合、コーンの実と汁を別けてから、≪A≫の塩と酒、“缶詰の汁”と≪B≫の炊き込み用調味料と米を炊飯器の釜に入れ、3合の目盛りまで水を足したら後は同様に炊いて、最後にコーンの実を混ぜ込みます。
★お弁当に入れればテンションUP♪ 午後もパワー全開ですね(^p^)
▼たわらおむすびにも♪
■。.■。.■。.■。.■。.■。.■。.■。.■。.■。.■。.■。.■。.■。.■
4月から生活環境が変わったみなさん、新生活にはもうなれましたか?
ご自身はもちろん、お子さんや家族の環境が変わると、ママの生活リズムも変わります。
慣れるまでは、少しずつ手抜きをしながら、周りに頼れるところはなるべく頼りながら、無理せず出来る範囲で頑張ってくださいね♪
さあ、来週はお天気が安定します様に♪
それでは、また来週♪
@おまけ@